ANAウィングス 客室乗務員 新卒

【新卒】客室乗務員募集

応募締切:2023年5月9日(火)23:59

linke

【以下は募集要項抜粋です。(ANAウイングス採用サイトより)】

*ご応募の際には上記リンク先HP記載の募集要項を必ずご確認ください。

—-

職種
客室乗務職掌

業務内容
航空機内における客室乗務員業務、およびこれに付随する業務

雇用形態
長期雇用社員(正社員)

勤務地
羽田空港(成田空港への出退社を含む)、中部国際空港、伊丹空港(関西空港、神戸空港への出退社を含む)、福岡空港のいずれか会社の指定する空港

入社時期
2024年4月以降、会社の指定する時期

—-

応募資格以下に掲げている全ての条件を満たしている方

1)2023年4月から2024年3月末日までの間に専門学校・短期大学・高等専門学校・4年制大学または大学院を含む最終学歴を卒業見込みの新卒の方。
※卒業とは、専門士・短期大学士・準学士・学士または修士の資格取得を指します。

2)2024年4月以降、当社の指定する時期に入社可能であること。
3)英語資格証明を提出すること。英語資格証明がない場合、会社の指定する英語試験を受験すること。
※TOEIC600 点、GTEC-LR2 技能 260点または同程度以上の英語力を有し、英語での意思疎通が円滑に行える能力を有することが望ましいが、上記の点数に未達の場合でも応募可能です。

4)裸眼またはコンタクトレンズ矯正視力が両眼とも1.0以上であること。航空機乗務に際し、必要な体力を有し、呼吸器・循環器・耳鼻咽喉・眼球・腰椎等に支障がないこと。

5)当社が指定したいずれかの配属先近接地域に居住、または居住予定であること。

—-

給与/手当客室乗務職掌の基本給(住宅手当含む)は以下の通り。

院卒:189,600円(予定)
大卒:186,500円(予定)
短大卒・専卒:184,950円(予定)

※その他、乗務に付随する手当として変動手当等が加算されます。

昇給/賞与昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(6月・12月)

通勤補助費当社規定により支給

勤務形態
土日祝・年末年始を含む変則勤務(早朝、深夜、宿泊を伴う勤務あり)

休日・休暇公休
年間116日以上、年次有給休暇、特別休暇(特別繰越休暇、ステップアップ休暇、リフレッシュ休暇、結婚休暇、出産休暇等)あり

福利厚生
各種優待航空券制度、健康保険組合、各種社会保険、団体定期保険、出産・育児・介護に関わる制度、共済会によるカフェテリアプラン、配偶者転勤時帯同所属基地変更制度など

—-

選考の流れ

■■■2024年新卒採用の選考内容(予定)■■■

エントリーシートおよびエントリー動画による選考

※以下5項目を指定する日程・期間で実施いただきます。
・適性検査(WEB)
・英語試験/GTEC-LR2(WEB)※必要な方のみ
・グループ面接(WEB)
・個人面接
・身体検査

内々定

上記内容は変更になる場合があります。予めご了解ください。

応募方法ANAウイングス採用HPまたはマイナビよりプレエントリーをお願いします。
その後、マイページよりエントリーシートおよびエントリー動画を提出いただき、応募完了となります。

エントリー締切2023年5月9日(火)23:59

※上記日時までにエントリーシートおよびエントリー動画をご提出ください。エントリーシートとエントリー動画の双方の提出をもって、エントリー(応募)完了となります。

—-

全日本空輸(ANA)客室乗務員 新卒

【新卒】客室乗務員募集

応募締切:2023年4月10日(月)17:00

line

【以下は募集要項抜粋です。(ANA採用サイトより)】

*ご応募の際には上記リンク先HP記載の募集要項を必ずご確認ください。

—-

募集職種 客室乗務職

—-

応募資格

2023年4月から2024年3月までの間に専門学校・高等専門学校・短期大学・4年制大学または大学院の文系学部・理系学部(全学部)を卒業または修了見込みの方。

裸眼またはコンタクトレンズ矯正視力が両眼とも1.0以上であること。

航空機乗務に際し必要な体力を有し、呼吸器・循環器・耳鼻咽喉・眼球・腰椎等に支障がないこと。

東京国際空港(羽田空港)と成田国際空港に公共交通機関を利用し120分以内で通勤可能な場所に居住または居住予定であること。

TOEIC600点程度もしくはGTEC260点程度以上の英語力を有すること。

入社までにパスポートの取得が可能であること(国籍は問いません)。

※第二新卒も含めた2023年度キャリア採用を実施予定です。募集要項につきましては別途ご案内予定です。

雇用形態
長期雇用社員(正社員)

勤務地・ベース
東京(羽田)

—-

受動喫煙防止に向けた取り組みとして、本社などの主要事業所では原則、屋内は禁煙。

(ただし事業所により健康増進法に遵守する範囲で異なる)

入社日
2024年4月以降、順次会社の指定する時期

給与
<2024年度(予定)>

院卒 月額197,521円(職務調整手当等30,000円を含む、別途諸手当あり)

大卒・高専(専攻科)卒 月額194,221円(職務調整手当等30,000円を含む、別途諸手当あり)

短大・高専(本科)・専門卒 月額186,319円(職務調整手当等30,000円を含む、別途諸手当あり)

(2020年度実績)

院卒 月額188,221円(職務調整手当30,000円を含む、別途諸手当あり)

※試用期間中は本給157,402円(別途諸手当あり)

大卒 月額180,319円(職務調整手当30,000円を含む、別途諸手当あり)

※試用期間中は本給149,500円(別途諸手当あり)

短大・高専(本科)・専門卒 月額172,417円(職務調整手当30,000円を含む、別途諸手当あり)

※試用期間中は141,598円(別途諸手当あり)

上記に加え、乗務時間に応じた手当あり

諸手当
家族手当、住宅手当、深夜労働手当、土日出勤手当、乗務手当、職務手当など

昇給・賞与
昇給:年1回 (4月)

賞与:年2回(夏・冬)2022年度実績

通勤補助費
当社規程により支給

勤務
乗務便に応じたシフト勤務(変形労働時間制)。1ヵ月を平均して週40時間以内で設定

土・日・祝日勤務あり

早朝・深夜・宿泊を伴う勤務あり

休日・休暇
月間10日程度(年間126日)。年次有給休暇、リフレッシュ休暇、懐妊・育児休職など、各種休暇・休職制度あり

教育・研修
階層別研修、自己啓発プログラム(オープンセミナー・通信教育)、専門教育あり

採用人数
430名予定

—-

-エントリー方法 –

1. プレエントリー
プレエントリーを行ってください。
応募

2. 職種エントリー
客室乗務職へのエントリーは下記5ステップをすべて実施いただくと完了になります。

① エントリーシート基本情報登録

② エントリーシート提出(WEB)

③ 動画提出

④ 写真提出

⑤ TOEICまたはGTEC-LRの証憑提出

※GTEC Business-LR(自宅受検タイプ)、GTEC Business4技能に関しては、英語試験免除の証憑の対象外となります。

※書類選考合格となった方のうち証憑の提出が難しい方は、別途英語試験(GTEC-LR)の受検をご案内いたします。

1つでも未実施のステップがあるとエントリーが完了になりませんので十分にご注意ください。

詳細は「選考ステップ」にてご確認ください。

—-

選考ステップ

選考ステップ・時期

STEP1 エントリー

客室乗務職へのエントリーは下記5ステップをすべて実施いただくと完了になります。

(1つでも未実施のステップがあると職種エントリーが完了になりませんので十分にご注意ください)

1.エントリーシート基本情報登録

マイページにログインした後、「職種エントリー」ページから客室乗務職にエントリーしてください。
その後、マイページのメニューより「エントリーシート基本情報登録」を選択し、必要事項を入力してください。
「エントリーシート基本情報登録」の入力完了後に、エントリーシート提出(WEB)が可能になります。
「エントリーシート基本情報登録」入力完了後、内容の変更は不可となりますので漏れなくご記入ください。

2.エントリーシート提出(WEB)
マイページのメニューより「エントリーシート」を選択後、必要事項を入力し、WEB上に提出してください。

3.動画提出
マイページのメニューより「動画提出」を選択後、動画をアップロードしてください。

4.写真提出
マイページのメニューより「写真提出」を選択後、写真をアップロードしてください。

5.TOEICまたはGTEC-LRの証憑提出

マイページのメニューより「英語試験証憑提出」を選択後、スコアをアップロードしてください。

※GTEC Business-LR(自宅受検タイプ)、GTEC Business4技能に関しては、英語試験免除の証憑の対象外となります。
※書類選考合格となった方のうち証憑の提出が難しい方は、別途英語試験(GTEC-LR)の受検をご案内いたします。

STEP2 書類選考

エントリー完了者を対象に選考を実施いたします。

選考の結果は、5月中旬~5月下旬頃に必ずマイページにてご連絡いたします。

STEP3 本選考(6月選考)

6月以降、順次実施いたします。

1次~最終選考

選考方法:

個人面接、集団面接、総合適性検査、身体検査等

(1次はWEBでの面接、2次及び最終選考は東京にて対面での選考を実施予定)

日程等の詳細はマイページにてご連絡いたします。

—-

8月選考の実施について

上記日程で選考に参加出来ない「海外留学生」および「教育実習生」の内、希望者を対象に「8月選考」を実施いたします。

下記内容をご確認の上、希望される方はエントリーシート内の設問よりお知らせください。

エントリーシート基本情報登録、エントリーシート提出(WEB)、 動画提出、写真提出、英語試験証憑提出の締切は6月選考と同様です。

選考は6月もしくは8月のどちらか一方のみとさせていただきます。

8月選考をご希望される方は、別途「海外留学生」「教育実習生」であることが分かる公的な書類等のご提示をお願いしています。

選考時期(6月・8月)は日程の違いのみであり、選考基準等に差はありません。

—-

エントリー締切

エントリーシート基本情報登録 2023年4月10日(月)17:00

エントリーシート提出(WEB)2023年4月10日(月)17:00

動画提出 2023年4月10日(月)17:00

写真提出 2023年4月10日(月)17:00

英語試験証憑提出 2023年4月10日(月)17:00

—-

ジェイエア 客室乗務員 新卒

【新卒】客室乗務員募集

応募締切:2023年4月12日(火) 18:00エントリーシート必着(原則郵送のみ可)

line

【以下は募集要項抜粋です。(ジェイエア採用サイトより)】

*ご応募の際には上記リンク先HP記載の募集要項を必ずご確認ください。

—-

(株)ジェイエア 客室乗務員(新卒者採用)募集要項

業務内容 : 航空機内外における客室乗務員業務、およびこれに付随する地上業務

採用予定数 : 相当数

—-

応募資格

1.・2023年4月~2024年3月までの間に高校・専門学校・短期大学・高等専門学校・4年制大学または大学院(修士課程)を卒業または卒業見込みの方

2.身体条件
矯正視力1.0以上(コンタクトレンズのみ使用可)
航空機乗務に際し、呼吸器、循環器、耳鼻咽喉、眼球、脊椎等に支障がないこと

3.大阪国際空港に通勤が可能な範囲に居住または居住可能な方、もしくは会社の独身寮に居住可能な方

4.土・日・祝祭日・年末年始を問わず、深夜・早朝を含む交替制勤務が可能な方

5.会社の指定する日(2024年4月以降)に入社できること

6.TOEIC550点程度以上、または英検2級以上の英語力を有すること
※英語語学証明書の提出が必要となります。詳細については、マイページにてお知らせします。

—-

雇用形態
正社員

初任給
176,065円(左記に加え乗務手当/昇給・賞与あり)通勤費当社規程により支給

1. 自家用車通勤の場合は、大阪国際空港を中心とした半径20kmを限度として燃料費を支給、および補助費(定額)を支給
2. 公共交通機関利用の場合、事業所・居住地間直線距離20kmを限度として通勤費を支給(公共交通機関の利用できない早朝・深夜の出退社時はタクシー利用可)

休日数
原則として月間10暦日有給休暇年次有給休暇は在籍年数に応じて付与/その他慶弔特別休暇等あり

試用期間(新人養成訓練)終了後に有給休暇取得可

福利厚生各種社会保険
日本航空健康保険組合等加入寮施設独身寮あり(マンションタイプ借上げ、当社規程の範囲内で居住可能)制服当社規程の範囲で貸与

—-

応募方法

(1)当ホームページからエントリーしていただき、個人のIDとパスワードを取得のうえ、個人用ページ(マイページ)にアクセスしてください。
個人のIDとパスワードは4月12日(水)15:00まで取得可能です。

(2)マイページ上からエントリーシートの出力が可能です。
エントリーシートを必ずA4・両面・1枚でプリントアウトしてください。
1ページ目は自動印字されます。半年以内に撮影した顔写真を添付してください。
2ページ目は手書きで記入してください。

(3)エントリーシート2ページ目には自分を最もよく表現しているスナップ写真(全身・カラー・スタジオ撮影不可・背景自由・L版サイズ・マスク着用なし)を貼付してください。
他のスペースは「志望動機」と「自己PR(スナップ写真を選んだ理由も含む)」欄です。自由に記入してください。

—-

<送付先>
〒560-0036
大阪府豊中市蛍池西町3-555
株式会社ジェイエア 客室乗員部 客室業務グループ 採用担当者 宛
※マイページは準備でき次第、当ホームページにてお知らせいたします。

※応募者の個人情報の取り扱いについて
応募者の個人情報については、採用活動および入社後の人事管理の範囲内においてのみ利用し、応募者本人の同意がある場合を除き、第三者に提供することはありません。
なお、応募書類は返却いたしませんので、あらかじめご了承ください。

応募締切2023年4月12日(火) 18:00エントリーシート必着(原則郵送のみ可)採用試験
書類選考ののち、筆記試験・面接・健康診断等を実施します。

※詳細な日程については、個人用ページ(マイページ)にてお知らせします。
※一次面接試験会場は大阪、東京、福岡を予定しております。

—-

問合せ先〒560-0036
大阪府豊中市蛍池西町3-555
株式会社ジェイエア 客室乗員部 客室業務グループ 採用担当
e-mail:jairca.saiyo@jal.com

日本トランスオーシャン航空 客室乗務員 新卒・既卒

【新卒|既卒】客室乗務員募集

応募締切:
新卒:2023年4月16日(日)17:00
既卒:2023年03月26日(日)17:00

 

line

【以下は募集要項抜粋です。(日本トランスオーシャン航空採用サイトより)】

*ご応募の際には上記リンク先HP記載の募集要項を必ずご確認ください。

—-

[募集職種]

客室乗務員職(正社員) 若干名

[職務内容]

所定の訓練を修了後、航空機に乗務して保安および客室内のサービスにあたるほか、地上業務にも従事する

[入社時期]

新卒:2024年4月1日以降 会社の指定する時期
既卒:2023年7月1日以降 会社の指定する時期

—-

[給与等]

初任給 ¥176,216(大学卒)、¥166,876(短期大学・専門学校卒)

その他当社規程に基づく手当、通勤費を支給します

[定期昇給]

年 1 回

[賞与]

年 2 回(2021 年度実績)

[勤務時間]

乗務便に応じたシフト勤務(変形労働時間制)

※土日・祝祭日、宿泊を伴う勤務あり

[休日]

年間平均 122 日

[休暇]

年次有給休暇、夏季休暇、特別休暇(慶弔休暇等)

[福利厚生]

各種社会保険、企業年金制度、JALスタッフトラベル制度(国内線/JALグループ便、

国際線/JALグループ便ならびにワンワールド加盟航空会社)、懐妊育児休職、

介護休職制度、その他

—-

応募資格

新卒:
①2023年4月1日~2024年3月31日までに4年制大学、大学院・短期大学・専門学校(2年制課程以上)を卒業・修了見込みの方

②2021年4月1日~2023年3月31日までに4年制大学、大学院・短期大学・専門学校(2年制課程以上)を卒業・修了されている方

既卒:
2021年3月31日までに4年制大学、大学院、短期大学、専門学校(2年制課程以上)を卒業・修了されている方で会社の指定する時期に入社が可能な方

2.その他

①コンタクト矯正視力1.0以上であること

②航空機乗務に際し、呼吸器、循環器、耳鼻咽喉、眼球、腰椎等に支障がないこと

③那覇空港へ公共交通機関を利用して60分以内で通勤可能な圏内に居住できること

④土日祝祭日、年末年始、早朝、深夜を問わず、また宿泊を伴う勤務が可能なこと

⑤簡単な日常会話ができる英語力を有すること

⑥(既卒)2023年7月以降の会社が指定する時期に入社が可能なこと

—-

採用予定数 : 若干名

応募方法/応募期限

1.弊社採用 WEB サイトからプレエントリーを行い、ID とパスワードを取得してください

2.本エントリー(エントリーシート・録画提出)の締切

新卒:2023年4月16日(日)17:00
既卒:2023年03月26日(日)17:00

—-

選考方法

1.選考方法:

①一次選考(書類・録画)②二次選考(面接、適性検査)

③三次選考(面接)④四次選考(面接・身体検査)

2.選考会場:

②オンライン予定

③那覇での対面形式を予定(交通費は自己負担)

④那覇で対面形式を予定(交通費は弊社負担)

【選考会日時等の詳細は別途対象者にご案内いたします】

—-

問い合わせ先
〒900-0021 沖繩県那覇市泉崎 1-20-1 カフーナ旭橋 A 街区 3 階

日本トランスオーシャン航空(株)人財部人事企画グループ 採用係

E-Mail(saiyo@i-love-jta.co.jp

—-

 

ソラシドエア 客室乗務員 新卒

【新卒】客室乗務員募集

応募締切:マイナビ2024でプレエントリー受付中

line

【以下は募集要項抜粋です。(ソラシドエア採用サイト(マイナビ)より)

*ご応募の際には上記リンク先HP記載の募集要項を必ずご確認ください。

—-

【客室乗務職】

客室乗務職はお客様に安全・安心なフライトを提供するための「保安業務」と、快適に過ごしていただくための「サービス業務」があります。
特にサービス業務では、限られた時間や空間の中で、お客様とのふれあい・つながりを大切に、笑顔あふれる空の旅になるよう、ソラシドエアらしい最高のサービスを追求します。

—-

選考方法:
適性検査、面接(複数回)
詳細は決まり次第、お知らせいたします。

募集コースの選択方法
エントリー後、マイページ内にて選択をお願いいたします。

選考方法 詳細は決まり次第、お知らせいたします。

選考の特徴
詳細は決まり次第、お知らせいたします。

提出書類
エントリーシート・卒業見込証明書・成績証明書 等

—-

【応募資格】
詳細は決まり次第、お知らせいたします。

【求める人財像】
(1) 個人・チームを育む人財(向上心やコミュニケーション力があり、チームワークを発揮できる人)
(2) 仕事・仕組みを変える人財(失敗を恐れず積極的にチャレンジし、創意工夫ができる人)
(3) 役割・責任を果たす人財(誠実で約束したことを守り、責任を持って最後までやり抜く人)

募集人数 26~30名

募集学部・学科
全学部・全学科

募集内訳 採用人数を変更する可能性があります。

—-

初任給

客室乗務職(月給)155,000円

試用期間3カ月。試用期間中の条件に変動なし

モデル月収例 (2022年入社者4月実績に基づく月収例)

≪モデル月収例≫

◇初期訓練中 205,000円
※東京勤務、賃貸一人暮らしの場合
※内訳:役割給155,000円+住宅地域手当50,000円)

◇初期訓練終了後 225,000円
※東京勤務、賃貸一人暮らしの場合
※内訳:役割給155,000円+住宅地域手当50,000円+乗務手当20,000円

※役割給:155,000円
※住宅・地域手当(東京勤務、一人暮らしの場合):50,000円
※乗務手当:20,000円(月間乗務保障時間を超過した場合、超過乗務分の手当あり)

—-

諸手当
通勤手当、残業手当、資格手当、役職手当、乗務手当 等

昇給 年1回(7月)

賞与 会社業績により支給
2021年度支給実績あり(夏季・冬季)

年間休日数 120日

年次有給休暇、季節休暇、特別休暇(結婚、慶弔、出産等)、赴任休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇 等

待遇・福利厚生・社内制度

社会保険(健康・厚生年金・雇用・労災)

<メンタルヘルスケアプログラム>
社員の心(メンタル)の健康を保つ事が良い仕事に繋がると考え、「心の健康診断」やメンタルケア学習プログラムを導入しています。

<休業障害時の所得補償保険制度>
病気・けがなどで休業しなければならなくなった時に、所得を一部補償する保険に会社として加入(個人による上乗せも可)し、社員が安心して働ける職場を目指しています。

<自社便社員優遇搭乗制度>
自社便をお得にご利用いただけます。

<福利厚生パッケージサービス(ベネフィット・ステーション)>
全国の宿泊施設やフィットネスクラブ、自己啓発、育児・介護など、社員やご家族のあらゆる生活シーンで活用できる幅広い分野のサービスをお得にご利用いただくことができます。

就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)
喫煙室のみ喫煙可

勤務地 : 東京
※ただし、会社の業務上必要のある場合は、勤務地の変更あり

勤務時間 土・日・祝を含む変則勤務。
早朝・深夜・宿泊を伴う勤務あり。

—-

問合せ先

〒144-0041
東京都大田区羽田空港3-5-10
(株)ソラシドエア

【客室乗務職採用】客室本部 客室企画部 客室企画推進課 採用担当
【採用全般】人財本部 人事部 人事企画課 採用担当
URL https://recruit.solaseedair.jp/
E-MAIL 【客室乗務職採用担当】saiyo-ca@solaseedair.jp

—-

フジドリームエアラインズ 客室乗務員 新卒・既卒(条件有)

【新卒|既卒(条件有り)】客室乗務員募集

応募締切:

line

【以下は募集要項抜粋です。(フジドリームエアラインズ採用サイトより)】

*ご応募の際には上記リンク先HP記載の募集要項を必ずご確認ください。

—-

募集業種:客室乗務員

業務内容 :航空機内外における客室乗務員業務(国内線)及び付帯業務全般

—-

募集対象
大学院卒/大卒/短大卒/専門卒
→客室乗務職は、2021年3月以降に卒業/修了されている方、もしくは2024年3月までに卒業/修了見込みの方で、2024年4月1日以降会社が指定する日に入社可能な方を対象とします

勤務地

県営名古屋空港、富士山静岡空港

給与
客室乗務員発令後、月給175,000円(別途、乗務時間に応じて乗務手当を支給)
※訓練期間中は月給160,000円(4~6ヶ月程度)
◎全職種共通で上記に加え、当社規定により住宅手当/交通費/残業手当等支給
昇給年1回 賞与年2回

休日休暇
年間休日122日(2023年度)、週休2日制、年次有給休暇(初年度10日)、リフレッシュ休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇 等

社会保険 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 等

研修制度
入社前研修、入社時研修、入社半年フォローアップ研修、入社1年フォローアップ研修 等
その他の制度:TOEIC受験支援制度 等

—-

 

連絡先 〒480-0202
愛知県西春日井郡豊山町名古屋空港ターミナルビル3階
株式会社フジドリームエアラインズ
総務人事部 採用担当

E-MAIL:recruit@fujidream.co.jp

日本航空 客室乗務員 新卒・既卒(条件有)

【新卒|既卒(条件有り)】客室乗務員募集

WEBエントリーシート提出 1次締切:
2023年4月12日(水)23:59

WEBエントリーシート提出 2次締切:
2023年4月26日(水)23:59

適性検査受検期限:
2023年5月9日(火)23:59

line

【以下は募集要項抜粋です。(日本航空採用サイトより)】

*ご応募の際には上記リンク先HP記載の募集要項を必ずご確認ください。

—-

募集職種 客室乗務職(正社員)

—-

応募資格

(1)2021年4月~2023年3月までの間に専門学校・短期大学・高等専門学校・4年制大学または大学院(修士課程)を卒業されている方

(2)2023年4月~2024年3月までの間に専門学校・短期大学・高等専門学校・4年制大学または大学院(修士課程)を卒業見込みの方
※学部学科などの指定はございません。

(3)2024年4月以降の会社が指定する時期に入社できる方

(4)呼吸器、循環器、耳鼻咽喉、眼球、脊椎などが航空機乗務に支障なく、必要な体力を有し、心身ともに健康な方。裸眼またはコンタクトレンズ矯正視力が両眼とも1.0以上の方

(5)土曜、日曜、祝祭日、年末年始を問わず、早朝および深夜を含む変形労働時間制での勤務が可能な方

(6)国際線に乗務するまでにパスポートの取得が可能な方

(7)TOEIC600点以上、または同程度の英語力を有することが望ましい。

—-

応募の方法と期限

STEP1:基本情報登録
JAL RECRUITING GATEにて、基本情報登録をお願いいたします。

基本情報登録期限:2023年4月26日(水)23:59

STEP2:書類選考
WEBエントリーシートをご提出いただいたのち、日本国内の会場またはオンラインにて適性検査をご受検いただきます。 (適性検査受検のご案内は、WEBエントリーシートのご提出が完了された方へ、順次お送りいたします。
特に締切間際は会場、オンライン受検ともに予約が満席となり、ご受検いただけない可能性がございますので、エントリーシートはお早めのご提出を推奨いたします。
なお、適性検査の受検可能日時は、地区・受検会場・受検形式によっても異なり、また限りがありますので、ご自身でもお調べいただき、計画的にご受検いただくことを推奨いたします。)

WEBエントリーシート提出 1次締切:2023年4月12日(水)23:59
WEBエントリーシート提出 2次締切:2023年4月26日(水)23:59
適性検査受検期限:2023年5月9日(火)23:59

※WEBエントリーシート提出時に英語資格を保有している旨回答いただいた方には、2023年4月26日(水)までに英語資格証明書を提出いただきますので、事前にご準備をお願いいたします。
詳細はJAL RECRUITING GATEを通じてお知らせいたします。

STEP3:面接選考・健康診断・体力測定・適性検査など

STEP2の書類選考を通過された方へ、面接選考などのご案内をいたします。
詳細はJAL RECRUITING GATEを通じてお知らせいたします。
(状況により選考方法、選考時期は変更の可能性があります。)

※2023年4月末時点で日本国外に留学されている方、もしくは教育実習を行っている方、これらの方々で6月以降の選考に参加できない方を対象に、別日程にて選考を実施いたします。詳細はJAL RECRUITING GATEを通じてお知らせいたします。

STEP1. 基本情報登録期限:2023年6月12日(月)23:59
STEP2. WEBエントリーシート提出期限:2023年7月3日(月)23:59
適性検査受検期限:2023年7月10日(月)23:59
STEP3. 面接選考など:2023年7月中旬以降実施予定。

—-

採用予定数
350名程度

待遇
(1)雇用形態
正社員

(2)契約期間
期間の定めなし

(3)試用期間
試用期間あり(原則として3カ月)

(4)業務内容
詳しくは職種紹介のページをご覧ください。

(5)勤務地
東京国際空港(羽田)、成田国際空港など

(6)給与
188,000円(左記に加えて乗務時間に応じた乗務手当や各種手当あり)

(7)昇給
年1回

(8)賞与
年2回(夏季・年末)※2021年度実績

(9)通勤費
当社規定により支給

(10)勤務
乗務便に応じた変形労働時間制
※土日・祝日勤務あり
※運航状況などに応じて所定時間外労働が発生することがあります。

(11)休日・休暇など
年間休日数は123日(原則)、年次有給休暇、慶弔特別休暇、産前・育児休職制度、配偶者転勤同行休職制度、介護休職制度など

(12)教育・研修
専門訓練、新入社員教育、安全教育、JALフィロソフィ勉強会、ビジネススキル研修、キャリア研修、その他各階層別研修、自己啓発プログラムなど

(13)その他
寮・社宅制度、各種社会保険など
屋内の受動喫煙対策あり(喫煙専用室設置など、就業場所により異なる)

—-

お問い合わせ先
〒140-8637 東京都品川区東品川2-4-11 野村不動産天王洲ビル
日本航空株式会社 客室乗務職採用事務局
問い合わせ先メール:k-saiyo@jal.com

4月 エミレーツ航空 客室乗務員募集

エミレーツ航空 客室乗務員 募集

[学歴] 高卒以上

[年齢] 21歳以上

[身長] アームリーチ(爪先立ちで片手を伸ばした状態)で、最低212cmまで届くこと

身長160cm以上

[健康] 航空機乗務に際し、健康状態が良好であること

[視力] 視力が良好であること(コンタクトレンズ可/矯正視力1.0以上、眼鏡不可)

[語学] 英語が堪能であること。

[経験] 接客業務経験があれば尚可

[適性] 前向き思考で、チームワークを守りながらすばらしいサービスを提供できる能力を持った方 そして、様々な文化背景を持った人々に対応出来る方

*制服着用の際、見える箇所に刺青がないこと

*ファイナルインタビューから3ヶ月以内にドバイでのトレーニングに参加できる方。

※現在大学4回生の方は、イニシャル・スクリーニング時に卒業見込証明書を持参する必要があります。

[申し込み方法]

上記の応募資格を満たし、エミレーツ航空での採用を希望される方は、アプリケーションフォームをダウンロードして必要項目を入力し(手書き・ダウンロード形式共に不可・英文記入)、上半身写真をフォームに添付(別途送る必要はありません)、希望面接会場にチェックの上、recruit@airlige.com までお送りください。

ダウンロード:

Application Form -PDFまたはApplication Form – 

アプリケーションフォームを提出の際は、下記参照の上、ドキュメント名をご自身のお名前に変換してご提出ください。なお、パスワードは設定しないようお願いいたします。

※例:  EK Application Form.docx  ⇒ Yumi Amano

尚、ファイルの大きさは1MB以下にしてください。

・応募締切

 2023年 3月15日(金)午後23:59必着

※応募書類はできるだけ早くご提出ください。

 

・面接日程 イニシャル・スクリーニング

東京 2023年3月25日(土)

大阪 2023年4月 1日(土)

※書類選考通過者のみ、メールにてイニシャル・スクリーニングへのご招待をお送り致します。

 書類選考に通過しなかった場合は、連絡はありません。

※ご質問がある場合はメールで、recruit@airlige.com  までお送りください。尚、質問の内容によって返信しかねる場合がございます。

(例:面接内容や次回募集の時期・ワクチン接種していない場合の対処・提出書類が間に合わない等)

電話でのお問い合わせは内容に関わらず、一切お受けできません。ご了承ください。

※応募条件を満たさない方のご応募はご遠慮ください。

※東京3月25日(土)、大阪4月1日(土)のイニシャルスクリーニングにはワクチン接種証明書(英文)のコピーを持参してください。

面接時にご提出いただいた書類は返却できませんので、ご注意をお願いいたします。

他の受験者・会場関係者・当校スタッフへの安全に配慮し、接種証明を提示できない方は、面接会場への入場をお断りいたします。

シンガポール航空 客室乗務員募集

シンガポール航空は4月に東京で客室乗務員の採用試験を実施いたします。
以下の応募資格を満たす方はぜひご応募ください。

[応募資格]

朗らかでサービス精神旺盛な方

英語堪能でコミュニケーション能力の高い方

身長158センチ以上 (機内での保安要員としての業務を遂行する為)

短大もしくは4年制大学卒業以上(2024年3月卒業見込みの方も歓迎)

シンガポールに居住できる方

責任をもって業務を行える方

シンガポール航空の元客室乗務員の方の応募も歓迎

[応募方法]

興味のある方は2023年3月5日までにオンラインフォームにてご応募ください。

書類選考通過者には、オンラインでビデオインタビューを受けるためのリンクが送られます。ビデオインタビュー通過者は、2023年4月に東京で行われる面接を受けていただきます。

シンガポール航空客室乗務員の採用にご興味をお持ちいただきありがとうございます。選考通過者のみへのご連絡となりますことをご承知ください。

マカオ航空 客室乗務員募集

応募資格

[学 歴] 専門学校または短期大学卒業以上の学歴を有していること
(上記要件の学生で、2023年3月卒業見込みの方は、応募可能)

[視 力] 視力が良好であること(コンタクトレンズ可)

[健 康] 航空機乗務に際し、健康状態が良好なこと

[語 学] 英語の能力を有し、正確な日本語が話せること(中国語が話せる方は、より有効に評価されます)

[国 籍] 日本国籍であること

[その他]
●外向的で明るく、異なる国籍の人との出会いを楽しみ仲良くできること
●中華人民共和国・マカオ特別行政区に居住が可能なこと
●一年以上有効な旅券を所持していること
●2023年4月下旬から5月上旬の会社が指定する時期に入社が可能なこと
●つま先立ちで腕を伸ばして206cm以上の高さに手が届くこと

—-

応募方法及び試験日程

応募される方は、次のボタンをクリックし、記載された注意事項を確認の上、エントリーフォームに入力してください。

応募フォーム

<応募期限>2023年2月25日(土)

面接審査

1次審査(WEB面接)

日  時/2023年3月3日(金)又は4日(土)

ZoomによるWEB面接を実施します。
審査の参加日時、ミーティングID等の詳細は、エントリー通過者にのみメールで通知します。

2次審査~最終面接審査

日  時/2023年3月中旬

審査会場/東京にて実施

審査実施場所、時間等の詳細は、1次審査通過者に直接通知いたします。

2次審査では、次の資料を準備の上、必ずご持参ください。
資料に不備がある場合、審査に合格されても入社できない場合があります。

持参していただく資料

パスポート(現物)
審査当日はパスポートの残存有効期限を確認させて頂きますので、必ずご持参ください。

提出していただく資料
〇 日本語履歴書
〇 パスポートのコピー(人定および有効期限が記載されているページ)
〇 英文卒業証明書(最終学歴)
※ 現在、大学等在学中の方は、高校の英文卒業証明書及び、在籍大学等の英文卒業見込証明書が必要となります。
〇 英語および中国語の資格証明書コピー(資格がある方のみ)
〇 全身写真1枚及び腰上写真1枚
※ 腰上写真は左の写真イメージを参考にしてください。

※ 応募書類は返却いたしませんので、あらかじめご了承ください。